Quantcast
Channel: 岡山WebブログCategory » web作成メモ
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーバー変更の準備

サーバーの変更を予定しています。 現在のサーバーはPHP4での動作ができますが、PHP5は動きません。 PHP4は既にサポートサービスも終了し、順次PHP5への移行をしなければなりません。 しかし、このサーバーはPHP5へのバージョンアップは対応できないのです。 やむをえず別の会社のサーバーを探しています。 動きの悪くなったパソコンをWINDOWS7...

View Article



サーバー移動完了

サーバーをPHP5対応に移動しました。 しかし、サイトのすべてにチェックがいき届いていません。 PEARのインストールからPHP5.1から5.2へのアップグレードまでサーバー自体の設定を試行錯誤しながらやってきましたのでそちらに手がかかりすぎたようです。 これから時間をみつけては手直しを行って行きたいとおもいます。...

View Article

XML_Unserializerについて

PHP5になったのでPEARのXML_Unserializerを使用しなくてもAPIに対応できそうですが、今までPHP4の時に使用していたので修正する時間もないので継続して使用しています。 ところであるAPIが文字コードshift_jisで出力されているようでXML_Unserializerで文字化けとなりました。...

View Article

yomi-searchのカテゴリーを他のディレクトリーに表示-メモ1

今更ですが、最近yomi-search php版でいろいろ試しています。 その第一がyomi-searchのカテゴリーを他のディレクトリーに表示させるというものです。 考え方としては、 1、mysqlのデータベースをphpで読み出して表示 2、yomi-searchのスクリプトを活用してデータベースを読み出して表示 今回は1のメモ 表示のサンプルになるのが...

View Article

yomi-searchのカテゴリーを他のディレクトリーに表示-メモ2

その2 2、yomi-searchのスクリプトを活用してデータベースを読み出して表示 Mysqlを利用することに変わりはないけどせっかくのyomi-search phpのプログラムを活用するほうが合理的。 最初、うまく行かなかったから1の方法を試したのだけれど。 まず参考になったのがhoge256さんの 「PHP の include, require...

View Article


yomi-search php版 メモ

Yomi-search php版をこのサイトに導入したものの時間がなくあまり手がかけられなかったのですが、最近少し時間が出来たので色々と試行錯誤しています。 Yomi-search php版も、CGI版と同じくtemplateファイルを利用する。 しかし、CGI版と違うところは、templateファイルが拡張子htmlなのに中身はphpファイルというところです。したがって、Yomi-search...

View Article

Yomi-searchにwordpressデザインと関数を呼び込む (覚書)

今まで気になっていてなかなかできていなかったYomi-searchのデザイン変更。 Yomi-searchのtemplateファイルは、拡張子htmlなんだけど実はphpファイルということを確認してから、3カラムのCSSを使ったデザインに変更していました。...

View Article

Yomi-search お薦めサイトと相互リンクをRSS化 メモ

忘れないためのメモです。 お薦めサイトとか相互リンクはYomi-searchのデータベースの「テーブル: yomi_log」の「mark」という項目に’1_0_0_0_0_0_0_0_0_0′というように登録されている。相互リンクは’0_1_0_0_0_0_0_0_0_0′となり、両方の場合は’1_1_0_0_0_0_0_0_0_0′となる。...

View Article


Yomi-Search メモ Yomi-SearchのDBクラスを利用して特定のカテゴリを表示

忘れないための備忘録として ローカル環境で試すため、あらかじめclass>db.phpにローカルのデータベース設定。Yomi-Searchの中でテンプレート無しで実行できるsitemap.phpを利用。 sitemap2.phpとかで保存。 function_reg.phpの内容を確認する場合もあるので // インクルードの設定に require './functions_reg.php';...

View Article


PEAR Cache_Lite覚書

公開されているAPIデータから得られたデータからHTMLページを作成する時、表示を早くしてくれるのが、PEARの Cache_Liteです。 Cache_Liteにはいろいろな使い方があるようですが、ひとつは取得したデータをキャッシュして保存しておく方法。もうひとつは取得したデータからHTMLページとなったものをキャッシュとして保存しておく方法。覚書として。...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live


Latest Images